スタッフブログBlog
- 北欧住宅フーセット
- スタッフブログ
お引渡し @荒江の家PJ
2024年9月17日(火)Husetのエコ, 北欧住宅(注文住宅), 建築現場から, 荒江の家PJ
すくっとたたずむ白い外壁の荒江の家PJ、 このとんでもなく暑い夏を乗り越え、 晴れて竣工の日を迎えました。 空設計工房の江藤さんによるご計画に沿って、 断熱もしっかり、気密もギリギリまで高めましたので、 残りの夏も、今年 …
完成間近 @荒江の家PJ
2024年8月29日(木)北欧住宅(注文住宅), 建築現場から, 荒江の家PJ
内装工事、ハウスクリーニングを経て、 残すはちょこちょことした作業と、外構工事。 いよいよここまでたどり着きました! 大型台風の前にきりの良いところまで作業は進められましたが、 とはいえ気を抜かず、この天候を見守りたいと …
塗り壁と北欧の窓
2024年8月19日(月)デンマーク, 京都木津川の家, 北欧住宅(注文住宅), 建築現場から
京都の木津川の家では、 外部は外張り断熱の上に仕上げ材が塗られました。 北欧デンマークからはるばるやってきた窓とのコンビネーションも 言うことなしです! この窓、室内から外を眺めるときに風景を変えてくれるのです。 美しい …
こみちマルシェvol.3 賑わいの中開催いたしました
2024年7月29日(月)イベント
あまりの暑さに、だれも来ていただけないのでは・・・ なんてちょっと不安になりながら始まった こみちマルシェ第3回。 でも・・・ 10時のスタートと同時に、最初のお客さんは来てくださいました☆ ありがたいことに、SNSの告 …
新しいプロジェクトが続々と動き出しています
2024年7月24日(水)ひとりごと
今年は多方面からお問い合わせをいただき、 九州も、九州外にも、飛び回っております! そんな中、春から夏にかけて、 福津市の新築プロジェクト、 福岡市内ではマンションリノベと新築プロジェクト、 それぞれご契約をいただき、順 …
夏も冬も @荒江の家PJ
2024年7月18日(木)Husetのエコ, 北欧住宅(注文住宅), 建築現場から, 荒江の家PJ
石造りのように堅牢な雰囲気を醸し出す、 アルセコの断熱材を張った状態での外観。 その後は天気のいい日を狙って、 徐々に下塗りを進めていきます。 内部はシュタイコZellという、 ドイツでは「未来の断熱材」と認められている …
お久しぶりの観世音寺リノベ
2024年7月9日(火)お引渡し後のこと, リノベーション, 北欧家具・インテリア・北欧雑貨, 観世音寺マンションリノベ
お久しぶりに 観世音寺マンションリノベにご訪問いたしました。 季節ごとに少しずつ、小物や植物、 テーブルスタンドなど照明の位置が変わっていて、 訪れるたびに、新しい美しさとの出会いがあります。 あ、それナイスアイディア! …
棟上がりました 木津川の家
2024年6月20日(木)京都木津川の家, 北欧住宅(注文住宅), 建築現場から
上がりました。祝上棟! 伸びのある天井の、 とっても気持いい吹抜けのあるLDKが見えてきました。 2階からの眺めも良い良い☆ 今回施工を担当していただいているのは、城陽市の株式会社大真さん。 信頼する方からのご紹介で、こ …
荒江の家PJ 検査、木製窓
2024年6月10日(月)Husetのエコ, SDGs, 北欧住宅(注文住宅), 建築現場から, 荒江の家PJ
今回荒江の家PJの設計をしていただいている、 空設計工房の江藤さんにも現場にお越しいただき、 検査、打合せと着々と進めています。 現場では、理論とリアル、実現ラインをすり合わせ、 性能を落とすことのないよう、意匠的に美し …
荒江の家PJ 棟上げ
先週は荒江の家PJの棟上げがありました! 屋根の上に上がり、ハンマーを何度も振り上げ、梁を叩き込む。 この大変な手作業には感動しかありません。 新しい住まいがようやく立体となった大切な日、 お施主様にも現地にお越しいただ …
学び。暮らしとエネルギー
パッシブハウスジャパンの先輩からのお誘いで、 V2Hとバイオマス燃料について学びに行ってきました。 V2Hは、電気自動車のバッテリーに貯めている電力を、 自宅で使えるようにする機器です。 以前から蓄電池というものはありま …
京都、木津川で基礎工事が始まりました
2024年5月16日(木)京都木津川の家, 北欧住宅(注文住宅), 建築現場から
風がとても心地よい季節になりました。 花粉症の身としては、春はつらい時期でもありますが、 雨のたびに新緑が勢いを増し、成長していく様を見ながら、 植物も人間も、目に見えない細胞たちが時間を重ねているのだと、 生命の奇跡に …
こみちマルシェvol.2 ご来場ありがとうございました!
2024年5月2日(木)イベント
ずっと微妙だった天気予報、 ぎりぎりまでお天気を祈りながら迎えたマルシェ当日は、 幸いなことに良い感じの曇→晴れ! 万が一のテントも準備していたので、 こうして全員が屋外で出店できて、ほんとラッキーな日でした! ゴールデ …
ご提案依頼、続々と☆
2024年4月25日(木)ひとりごと
新築、戸建てリノベ、マンションリノベ、リフォーム、インテリア、 県内外、各地からお問合せをいただき、 この春はプレゼンの機会を多数いただいています! お会いする方にいつもお話することのひとつに、 「買う前に相談してみてね …
お引渡し @筑紫野マンションリノベ
2024年4月18日(木)リノベーション, 筑紫野マンションリノベ
最後の仕上がりは想像通りだったでしょうか。 まだそんなに古くなかった、でもちょっと理想には遠かった部屋を、 活かしつつ、動かしつつ、Hさんの家へとリノベーションいたしました。 玄関ホールで少し重さのあったシューズボックス …
新しい季節の始まりと共に @荒江の家PJ
2024年4月9日(火)北欧住宅(注文住宅), 建築現場から, 荒江の家PJ
早良区荒江の新築工事は、 地盤補強工事からスタートし、基礎工事へと続いています。 雨が降ったり晴れてみたり、不安定な春のお天気。 大雨のあとは花が落ちてさびしくあるものの、 木々に柔らかい若葉が差しています。 埃が落ち、 …
思いつきですみません。のワークショップ
2024年4月1日(月)イベント, 北欧家具・インテリア・北欧雑貨
ミモザがたくさん咲いてくれた!ということで、 いつもお世話になっている「アトリエ一凛」さんのお声かけで、 急遽ではございましたが、 ミモザリースのワークショップを開催いたしました! リースの作り方がわかれば来年は自分でで …
ついに自宅の、セルフペイント @筑紫野マンションリノベ
2024年3月28日(木)リノベーション, 建築現場から, 筑紫野マンションリノベ
いつもブログで見ていたやつ・・・そう、それはセルフペイント(笑) 筑紫野マンションリノベでも、 セルフペイントにチャレンジしていただきました。 家と向き合う時間を味わっていただきたくて、 わたしはペンキ塗りをおすすめして …
地鎮祭でした @荒江の家PJ
2024年3月22日(金)Husetのエコ, 北欧住宅(注文住宅), 建築現場から, 荒江の家PJ
昼と夜の長さが同じになるという春分の日。 そしてこれからどんどん日が長くなり、温かくなり、 動物も植物も活発になっていきます。 考えただけでも前向きなエネルギーに満ちた、 そんなすばらしいタイミングで、 荒江の家PJの工 …
女性の職人さん
2024年3月14日(木)リノベーション, 建築現場から, 筑紫野マンションリノベ
筑紫野マンションリノベでは、 女性のタイル職人さんが作業に入ってくれています。 なんやかんや言っても、まだまだ女性の少ない業界ですので、 とても新鮮で、よい空気感です! 性別関係なしに、きれい好き、繊細、気が利く、 働く …
- 検索
- 最近の投稿
- カテゴリー
- アーカイブ