スタッフブログBlog
- 北欧住宅フーセット
- スタッフブログ
キャンドルのある朝
2022年10月16日(日)ひとりごと, 北欧家具・インテリア・北欧雑貨
朝晩が少しずつ涼しくなり、日照時間も短くなり、 少しずつ冬に向かっている感じがするこの頃。 秋は少し寂しい気持ちにもなったりします。 でもそれを逆手に取ってみると、なんとも言えない至福の時間と生まれ変わります。 まだ薄暗 …
余白、壁
2022年10月6日(木)リノベーション, 建築現場から, 観世音寺マンションリノベ
秋風が吹き始め、 観世音寺マンションリノベのセルフペイントは、 比較的涼しい時期に実現できそうです。 今週はその前段階の、下地クロス張りの最中でした。 玄関からスッと眺められる風景、 この一見無駄なような余白さえも、 美 …
笹の台リノベの第2ステージの始まり
2022年9月26日(月)イベント, リノベーション, 北欧家具・インテリア・北欧雑貨, 笹の台リノベ
ここは、築47年のとある団地。 ブラインドをあえて閉じて影を感じながら、 照明やキャンドルの灯りと北欧ビンテージ家具のある一室。 9月23日から25日の3日間、完成見学会として、 ドアを開けると広がる北欧の世界観を 今回 …
見学会セッティング中
2022年9月21日(水)イベント, リノベーション, 北欧家具・インテリア・北欧雑貨, 笹の台リノベ
9/23からの見学会に向けて、 KONDOさんのプロデュースにより、 インテリアが上質に、華やかに、構築されている真っ最中です。 様々な条件を乗り越えるために、 そしてこの家具を最高に引き立てるために選んでいただいた オ …
壁のありがたみ
2022年9月18日(日)リノベーション, 建築現場から, 観世音寺マンションリノベ
観世音寺マンションリノベは壁が立ちました。 家具や照明はもちろん、 飾ることもお好きなご夫婦のため、 壁もしっかり作ることを意識した間取りになっています。 何もない壁があるとなんだかさびしい気がして 「何か」しないと不安 …
笹の台リノベ、第1ステージ完了
2022年9月3日(土)イベント, リノベーション, 建築現場から, 笹の台リノベ
壁式RC造のマンションリノベ「笹の台リノベ」が、 良い感じに仕上がり、ひとつ節目を迎えました。 今回は北欧ビンテージ家具を魅せる空間というのが このリノベーションのコンセプトにありましたので、 家具を主役に、引き立て役と …
大宰府でマンションリノベが始まりました
2022年8月26日(金)リノベーション, 建築現場から, 観世音寺マンションリノベ
太宰府市の観世音寺で、新たなマンションリノベが始まりました! ご相談いただいてから足掛け1年。 リノベーションだけでなく、家具や照明のコーディネートまで、 ようやく長いお打合せの日々を終えて、着工の日を迎えたことをうれし …
ペンキ塗り!
2022年8月17日(水)リノベーション, 北欧家具・インテリア・北欧雑貨, 建築現場から, 笹の台リノベ
笹の台リノベで、セルフペイントでした! もちろん、ベースはホワイトです。 天気や風景によって少し色のトーンが変わって見えるような白。 塗り厚を感じながら、1回塗り、2回塗りと作業を進めていきます。 そして今回は、一部にニ …
ヘリンボーン! at笹の台リノベ
2022年7月27日(水)リノベーション, 建築現場から, 笹の台リノベ
Husetでときどきご紹介している、 スカンジナビアンハウジングのヘリンボーンフローリング。 今回、笹の台リノベでは、LDK全体的にご採用いただきました。 写真で見るよりはるかに、 ダイナミックで上品な表情をもつオークの …
笹の台リノベ 現場確認
2022年7月19日(火)リノベーション, 建築現場から, 笹の台リノベ
こんにちは。古藤です。 笹の台の現場に行きました。 学校に通っていた頃は、現場に足を運ぶということがなかったので ドアを開けるまでとてもわくわくしていました。 その日は、床に材料や道具が沢山置かれており、軽天工事が行われ …
撮影に。熊本へ。
2022年7月11日(月)お引渡し後のこと, 上代の家, 北欧住宅(注文住宅), 北欧家具・インテリア・北欧雑貨
上代の家の撮影に伺いました。 お住まい始めて半年くらい、日々が落ち着かれてきたころでしょうか。 少しノスタルジックで個性的なチークのパーケットフローリングも いい感じに馴染んでいました。 リビングに色を添えるお子さんの絵 …
笹の台リノベ、始まりました
2022年6月22日(水)リノベーション, 建築現場から, 笹の台リノベ
福岡市内で、マンションリノベが始まりました。 古い団地の一室を、まずはスケルトンに。 解体工事期間中は、近隣の方へのご負担も大変大きくなります。 ご協力くださっている皆さま、ありがとうございます。 笹の台リノベでは、北欧 …
at 宮司の家Ⅱ
2022年6月15日(水)お引渡し後のこと, 北欧住宅(注文住宅), 北欧家具・インテリア・北欧雑貨, 宮司の家Ⅱ
庭に植えたシンボルツリーが目を引く「宮司の家Ⅱ」。 花が咲くたびに、近所の方も愛でてくれているそうです。 その久しぶりに伺った宮司の家Ⅱで、 ご入居後のお話や、家づくりのときのこと、たくさんお聞かせいただきました。 家づ …
美しい壁
2022年6月1日(水)北欧住宅(注文住宅), 北欧家具・インテリア・北欧雑貨, 干隈の家
今更と思いつつ、また改めて、 いつも見てきたHusetの壁が大好きになりました。 ずっとこだわって続けてきている塗装の壁と、 その壁にすっと差した光。 透明感と静寂、そして湿度が存在する感じ。 photo by 1/f …
完成内覧会とお引渡し
2022年5月16日(月)北欧住宅(注文住宅), 干隈の家, 建築現場から
週末に開催させていただいた、干隈の家の完成内覧会は、 予約枠を余すことなく、たくさんの方にお越しいただき、 Husetの新築住宅をご堪能いただくことができました。 ご参加いただいた皆様、ご協力くださった施主のNさん、 あ …
ファミリースペースと本棚
2022年5月11日(水)北欧住宅(注文住宅), 干隈の家
何もかもデジタル化が進み、 物を少なく暮らしやすくなってきました。 それでもやはり、 わたし自身は紙をめくって読む方が集中できる感じがあり、 読み返しやしるし付けによって、 あとからビジュアル的に本を総括できるような感覚 …
- 検索
- 最近の投稿
- カテゴリー
- アーカイブ