Category : 建築現場から
2019/12/11
オープンハウス間近!
完成が近づき、諸々のお手続きが徐々に始まっている「宮司の家Ⅱ」。
ハウスクリーニングを経て、週末はオープンハウスです。
今回も、インテリアショップCONNECTさんのご協力を得て、
インテリアの展示販売を兼ねています。
新しい家に置いてあるからこそ見えてくる魅力や、使い方は、
置きたいからこそ家につくるべきスペースなど、
家具単体で見るよりもずっと、参考になったりします。
オープンハウスの予約状況ですが、
12/15(日)は徐々に埋まってきていますが、12/14はまだ空きがございます。
ぜひ足を運んでみてください☆
naka
カテゴリ: イベント, 北欧住宅(注文住宅), 北欧家具・インテリア・北欧雑貨, 宮司の家Ⅱ, 建築現場から | Comments (0)
2019/12/03
セルフペイント @宮司の家Ⅱ
12/14と15にオープンハウスを控えた「宮地の家Ⅱ」、
※詳しくはこちら 「宮地の家Ⅱ」オープンハウス
週末にかけて、ご家族とセルフペイントを行いました!
臭いもなく、塗りやすく、
一般の方でも取り組みやすい「ミルテックス5」。
スウェーデンの水性塗料なのですが、
弊社では創業当時からお世話になり続けているペンキです。
大変お疲れになったと思います。
でも、なんでしょう。
お疲れの中にも、皆さんすっきりとした表情をしてくださるのが、
このセルフペイントのマジックです☆
そして感動がどうとか、思い出がどうとかそれ以上に、
ご自身たちで家を仕上げるというご経験は、
今後お住まいになる中で、
大きな自信につなげていただけるのでは・・・と思います。
それがとても大事で、目的と言っても過言ではありませんから。
もうすぐ完成。
そのときもきっと、この壁を愛おしく感じてくださることでしょう。
オープンハウスでも、ぜひみなさんにご覧いただきたいと思います。
Sさん、本当にお疲れさまでした!
naka
カテゴリ: 北欧住宅(注文住宅), 北欧家具・インテリア・北欧雑貨, 宮司の家Ⅱ, 建築現場から | Comments (0)
2019/11/15
窓周りを考える
造作工事がおわり、次は内装工事が始まります。
大きな音のない、
穏やかに、少しずつ形を成していく日々です。
施主のSさんとカーテンのイメージについてやり取りさせていただく中で、
室内からの窓、庭から感じる窓、
それらをどのように繋いでいくか、
一躍を担うカーテンのスタイルはとても重要だと感じています。
そしてまた、その繋がりは、
デザインや一般論だけでは答えが出ないものです。
ライフスタイルやご家族の性格、もちろんコスパも考慮した上で
ベストな案を導きたい。とも思っています。
掃き出し窓の向こうにはテラスができる予定です。
インテリア、そして外構とのコンビネーション、
日々の動線を考慮しつつ、
立ち並ぶ脚立を見つつ、
そろそろ具体的にインテリアの仕上がりイメージを
FIXさせていかねば・・・。
naka
カテゴリ: 北欧住宅(注文住宅), 宮司の家Ⅱ, 建築現場から | Comments (0)
2019/11/08
足場解体 @宮司の家Ⅱ
足場解体!
今日は日差しが強くてその色はちょっとわかりづらいのですが、
屋根と玄関ドアはネイビーに統一しています。
白くて一見とても爽やかな外観ですが、
外張り断熱を施した分厚い壁が、
おうちをしっかりと守ってくれています。
naka
カテゴリ: Husetのエコ, 北欧住宅(注文住宅), 宮司の家Ⅱ, 建築現場から | Comments (0)
2019/10/23
断熱が気になる季節
朝晩が少し冷えるようになりました。
断熱をしっかり施したHusetの家は、
このくらいの時期はまったく問題ありません。
ここ最近の温度変化(晴れの日実例)では、
夕方の帰宅時 : 室温25℃、屋外20℃
0時頃 : 室温24.5℃、屋外18℃
翌朝7時 : 室温 23.8℃、屋外16℃
夜、ちょっと寒いね、なんてエアコンをつけることもなく、
朝起きても全く余裕です!
家電をもっと使われたり、ご家族の人数が多いおうちでは、
もっと室温の下がり具合は小さいでしょうね。
そんな中、宮司の家Ⅱでも
外張り断熱、室内の充填断熱の施工が続いています。
はるばるヨーロッパからやってくるロックウールは、
日本のロックウールとは違う、本当の岩が原材料の断熱材です。
そのため、断熱性だけでなく耐火性も高いため、
近隣への延焼、その逆で家事をもらうリスクも軽減することができます。
火災リスクを軽減し、将来的なメンテナンスも容易、
それらに対する先行投資でありながら、日々の快適さが保証される。
いろんな意味で、どこにいてもほっとできる家って最高です。
naka
カテゴリ: Husetのエコ, 北欧住宅(注文住宅), 宮司の家Ⅱ, 建築現場から | Comments (0)