スタッフブログBlog
2年目の津屋崎の家
2014年10月28日(火)北欧住宅(注文住宅), 津屋崎の家
先日、津屋崎の家の2年点検にお伺いしてきました。
Hさんちは日々進化していて、
今回大きく変わっていたのが、庭でした。
ウッドデッキが、家の計画中からご主人のいちばんのこだわりだったのですが、
2年目、ご近所さんとの共同作業でついに屋根がついて、
庭にはこれでもか!というくらいの薪のストックがありました。
日当たりのいい庭には、ブロッコリーがぐんぐん成長しています。
おもちゃや端材が散らかっていても、
家族が楽しんでいる風景が目に浮かび、
むしろそのままで!と言いたいくらいです。
テラスでのんびりコーヒーを飲みながら、
畑の野菜を取っていい?と聞くお子さんにまだよと答え、
お隣のお友だちと遊びに庭から庭へ、迎えにいく姿を見送り、
あら、雨が降ってきたねとお天気の話をして、
なんでもない時間がのんびりと流れる、至福の休日です。
点検でぐるっと家を見ましたが、
小さいお子さんもいらっしゃるので、
当然壁が汚れたり、床に傷がついたりしています。
それも少しずつ空いた時間にメンテナンスされていて、
Hさんらしさが増していました。
気取ったインテリアももちろんいいのですが、
細かい体裁よりも、何よりも自分たちが家を楽しむこと、
それが最大の魅力となって、
この家は最高にカッコイイと思えるのです。
年中快適で、ご家族が楽しく過ごせるいい家だとおっしゃっていただき、
また来年のさらなる進化を楽しみに、
点検を終えた、よい週末でした。
naka