スタッフブログBlog
水前寺リノベの解体
2015年5月8日(金)リノベーション, 建築現場から, 水前寺リノベ
ちょっとフライングで夏がやってきたようです。
郷愁を誘う佇まいの、
青空がよく似合う水前寺のおうちです。
中では、床下の防湿工事にとりかかりました。
現地調査のとき、
horiが天井に潜って撮ってきた写真で見た、
大きな寄棟の天井も現れました。
「そう、これこれ!」みたいな、
平天井のときとは違う種類の納得を感じる瞬間でした(笑)
また、光の入り方がとても美しいこの家は、
解体中にもかかわらず、思わず立ち止まる画があります。
北側の静かな光と土間の石、
これまでがんばってきてくれた構造たち、
この家を建てたお施主さん、大工さん、
数十年のときを経て、ただの勝手口からも感動を与えてくれてありがとう☆
ここからは、躯体の補強、断熱工事へと進んでいきます。
今回は、遠方のため熊本の江藤社さんにご協力をいただき、
この水前寺リノベの工事をしています。
キレイな現場と、人当たりのいい職人さんたち、
新しい良い仲間との家づくりになりそうです。
naka