スタッフブログBlog
壁塗りDAY @諸岡
2025年3月3日(月)リノベーション, 建築現場から, 諸岡マンションリフォーム
ここ数年、福岡の不動産はとても活発に動いています。
そのために、当初フルリノベを想定して家探しを始めても、
実際に購入することになる物件はリフォーム済みなんてこともしょっちゅう。
きれいにしてあるもんだから、それを壊すのは忍びない。
じゃそのまま住もうか・・・
そこに市場があるのでしょうが、それを求める人たちもいるのでしょうが、
リフォーム済み中古物件が、ここ数年でとても増えました。
そんな中、今回まだ築浅のマンションをご購入されたHさんご夫婦は、
将来のフルリノベを視野にいれつつ、
今回は内装は大きく変えずにリフォームすることをご選択されました。
また、フーセットのセルフペイントにとても興味を持ってくださっていたこともあり、
この週末、ついにお施主様と壁塗りをしました!
「草むしりみたいに没頭してしまう」
ペンキを塗っていると、隣の部屋からそんな声が聞こえてきました。
なるほど、的確な表現だと思いました。
たしかに、無心になって目の前の作業に集中してしまう感覚は、
わたしにとってはある種のマインドフルネス(笑)
ぽかぽか陽気、日差しを感じながらご友人とお弁当を囲み、
おそろいのペイント着を汚しながら、
筋肉痛必至、全力で塗りつくした壁・天井、
それから、見えないような棚の下、クローゼットの上、小さな段差、
立ちはだかるそれはまさに壁なのです。
しかし始めは立ち向かっていた相手も
最後は手を取り合う同士となっていく、それが「セルフペイント」なのです。
施主のHさんから
「なんでこんな活動をしてるんですか?」
と改めて問いかけをいただきました。
これまではあれこれそれらしい理由を語ってきましたが、結局はひとこと。
楽しいんですよ!
こんなにみんなと一緒に
くたくたになるまでペンキにまみれている時間は
なんともかけがえのない経験だと思うのです。
愛着なんて言葉じゃ物足りない。
深い熱い何かが生まれる気がするんですよね。
ここ数年、さすがに自分の歳を感じるようにもなってきましたが、
それでもまだまだ、続けていくつもりです。
だって楽しいから。
naka