Category : 赤坂マンションリノベ
2012/05/13
AKASAKAマンションリノベ、お引渡しでした
5/12、中央区赤坂のマンションリノベのお引渡しでした。
タイトなスケジュールの合間をぬって、
お打合せ、現場確認等にご協力いただき、
施主のHさんには大変お世話になりました。
床や建具がオレンジ色だ!(実際は茶色です)
という印象を一新させたいというご要望から始まった、今回のリノベーション。
スケルトンからのリノベーションではなかったため、
既存ものと新しく取り入れる材料との色や素材感の相性など、
現場にサンプルを持ち込んでじっくり検討しました。
全体の雰囲気を「白」にもっていくため、
エルム材のフローリングでオレンジと白を中和させ、
ご夫婦のアイテムが共存するカップボードやキッチンの白を、
既存のオレンジ系ブラウンと組み合わせました。
これから家具が入り、新しい暮らしが始まり、
このすがすがしい光の中で、
ご家族のあたたかい風景が生まれていくことを想像し、
そして願っています。
Hさん、本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします!
naka
カテゴリ: リノベーション, 建築現場から, 赤坂マンションリノベ | Comments (0)
2012/05/09
家具とキッチン
中央区赤坂のマンションリノベーション工事。
今日はキッチン&造作家具設置の日でした。
たくさんの梱包された荷物で室内はパンパン...
これで作業できるのだろうかと一瞬焦りましたが、
そこはさすがプロの業者さん、ひとつひとつ、要領よく組み立てていきます。
同時進行ですすめた造作家具、
一部ユニットがエレベーターに乗らない問題が発生しましたが、
なんとか無事に設置完了!
シナにオスモカラーのウッドワックスを塗っています。
今週末にはいよいよお引渡し。
ラストスパートです。
hori
カテゴリ: リノベーション, 建築現場から, 赤坂マンションリノベ | Comments (0)
2012/05/07
工場で家具チェック
連休あけの今日、
朝から工場で造作家具の打合せでした。
AKASAKAマンションリノベは、搬入経路の都合上、
造作家具をいくつかのパーツに分けて製作しています。
これから塗装の工程に入るのですが、
その前に、一旦外に並べて・・・チェックです!
塗装の仕上がりのニュアンス、
その打合せもスムーズに終了しました。
現場はこれから一気に完成へと向かいます!
naka
カテゴリ: リノベーション, 建築現場から, 赤坂マンションリノベ | Comments (0)
2012/04/17
AKASAKAマンションリノベ。スタートです。
先日請負契約させて頂いた、赤坂のマンションリノベーション。
本日より着工しました。
こちらのマンション、築7年。リノベの中ではかなりの若手です。
まだまだ新しく使えるのですが、元々あるカタチに、実際のライフスタイル等を
そのまま当てはめて生活するのって、なかなか難しいものですよね。
5月中旬には完成予定です。
いざ!
hori
カテゴリ: リノベーション, 建築現場から, 赤坂マンションリノベ | Comments (0)
2012/03/27
AKASAKAマンションリノベのキッチンは・・・
中央区赤坂のリノベーションプロジェクトH。
築浅のマンションですが、
全体的に過去の使用感が残っており、
「そのままでも気にしない」
・・・と言うにはちょっとがんばりが必要になるような現状。
悩ましいのは・・・キッチンです。
家具のレイアウトと生活動線、お料理大好きの奥様にとって、
とっておきのキッチンになるよう、
みんなで知恵を絞っています。
ご主人が準備されたひもを使い、
現場で線を引きながら考えると、
図面で悶々としていたことが、どんどん解決していきます。
結論は・・・
お楽しみに☆
naka
カテゴリ: リノベーション, 建築現場から, 赤坂マンションリノベ | Comments (0)